コンテンツへスキップ
日録
たいしたことは書いていない
  • ホーム
  • About
  • dm99x.net

今村祐司GROUP

今村祐司(Per)、松風鉱一(Sax)、渋谷 毅(P,Or)、上村勝正(B)、外山 明(Ds)。 今村祐司について: 1939年3月30日東京都生まれ。パーカッション・プレイヤー。高校時代から活動を始め、松岡直也(p)、… 続きを読む »

カテゴリー: jazz study タグ: PIT INN NET JAZZ, 上村勝正, 今村祐司, 今村祐司GROUP, 外山明, 松風鉱一, 渋谷毅

古谷 淳 the otherside quartet

古谷 淳(P)、西口明宏(Ts,Ss)、千北祐輔(B)、服部正嗣(Ds)。 公式プロフィールによると:古谷淳はバークリー音楽院卒の若手ピアニストで、現在山梨県を拠点に活動している。プレイのみならず作曲でも評価が高い。[*… 続きを読む »

カテゴリー: jazz study タグ: PIT INN NET JAZZ, 千北祐輔, 古谷淳, 古谷淳 the otherside quartet, 服部正嗣, 西口明宏

TRY🅰️NGLE CD発売記念ライブ!

山崎比呂志(Ds)、井野信義(B)、林 栄一(As)。 1950~60年代より高柳昌行、阿部薫、菊地雅章らと活動を共にし、スタンダードなジャズからフリーフォームまで、その独自なドラムのサウンドでリスナーを惹きつけてやまな… 続きを読む »

カテゴリー: jazz study タグ: PIT INN NET JAZZ, TRYANGLE, 井野信義, 山崎比呂志, 林栄一

安ヵ川大樹 ニュートリオ

安ヵ川大樹(B)、市川 空(P)、塚田陽太(Ds)、ゲスト:佐瀬悠輔(Tp)。 ■参考:安ヵ川大樹 ジャズ ミュージシャン インタービュー https://www.jazz.co.jp/musicians/yasukag… 続きを読む »

カテゴリー: jazz music study タグ: PIT INN NET JAZZ, 佐瀬悠輔, 塚田陽太, 安ヵ川大樹, 安ヵ川大樹ニュートリオ, 市川空

Baila TReS – TReS 3DAYS – 一夜限りのBlack Out

三日目は早坂紗知が1998年から率いていたサックスカルテット”Black Out”の一夜限りの復活ライブ! 結成当初からのメンバー林栄一さんと初参加”魂のテナー”登敬三さんをお招きし、”New Black Out”のサウ… 続きを読む »

カテゴリー: jazz music study タグ: Baila TReS, Black Out, PIT INN NET JAZZ
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
  • 勉強メモ:「イエズス会の学問体系のスコラ学的ーアリストテレス主義的特徴」
  • 優先順位
  • メモ:バーナード・ウィリアムズ Day2
  • メモ:バーナード・ウィリアムズ
  • ジャズピアノ進捗

Anne Rey Baila TReS bandcamp Chopin DTM e-とぴあ Erik Satie Ferdinand de Saussure Mark Levine NHK-FM PIT INN NET JAZZ Roman Jakobson The Jazz Theory Book Tigran Hamasyan ひとり読書会 まちのデータ研究室 みすず書房 ウェブ日記 シモーヌ・ヴェイユ シンポジウム ジャズ ジャズピアノ バーナード・ウィリアムズ フランクフルト学派 中野武営 中野武営顕彰会 今日聴いた音楽 今村純子 原朋直 奥平真吾 小説 峰厚介 弁証法的想像力 数学 林栄一 楽理 構造主義 渡辺一樹 渡辺京二 白水社 県立ミュージアム 社会研究所 言説の線的性格 読書 雑記

Copyright 2018 Daisuke Matsuoka
Iconic One Theme | Powered by Wordpress