ブルバキの評伝
ブルバキに関する書籍二冊。 『ブルバキとグロタンディーク』アミール・D・アクゼル著、水谷淳 訳、日経BP社、2006→2007 『ブルバキ 数学者達の秘密結社』モーリス・マシャル著、高橋礼司 訳、シュプリンガー・フェアラ… 続きを読む »
ブルバキに関する書籍二冊。 『ブルバキとグロタンディーク』アミール・D・アクゼル著、水谷淳 訳、日経BP社、2006→2007 『ブルバキ 数学者達の秘密結社』モーリス・マシャル著、高橋礼司 訳、シュプリンガー・フェアラ… 続きを読む »
渡辺京二が昨年12月25日に亡くなった。享年92。 日記なので個人的なことを書く。大学学部生の頃に『逝きし世の面影』の平凡社ライブラリー版が出て(2005年)、これを読むべきか、あるいは読むべきでないかということがネット… 続きを読む »
『公安警察の手口』鈴木邦男、ちくま新書、2004 https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480061980/ 2004年の著作なので約20年後の現在においてどうなのかはわか… 続きを読む »
ライブ評(特に配信で観ただけのもの)は控えようと思っているのだが、ちょっと曲の構成のアイディアで面白いのがあったので、メモがてら書いておく。 Tomonao Hara Group @ Pit Inn Net Jazz:原… 続きを読む »
北陽一郎(Tp)、石渡 岬(Tp)、高橋保行(Tb)、松本卓也(Ss,Ts)、川口義之(As)、松原慎之介(As)、纐纈雅代(As)、立花秀輝(Sax)、鬼頭哲(Bs)、佐藤 帆(Ts)、山口コーイチ(P)、大塚寛之(G… 続きを読む »