コンテンツへスキップ
日録
たいしたことは書いていない
  • ホーム
  • About
  • dm99x.net

今日聴いた音楽から ~ 2023/11/20

「世界の快適音楽セレクション」(NHK-FM)の再放送を聴いていたらNASの “I Can” がかかった。 毎回お題に沿った選曲で古今東西の音楽を流す番組で、今回の選曲テーマは「クリーンの音楽」。… 続きを読む »

カテゴリー: diary music note study タグ: Nas, NHK-FM

今日聴いた音楽から ~ 2023/11/19

[参考] Aktuelles – Bohren und der Club of Gore [参考] Bohren & Der Club of Gore – Piano Nights | e… 続きを読む »

カテゴリー: diary music note study タグ: Bohren und der Club of Gore, doom metal, grindcore, 今日聴いた音楽

今日聴いた音楽から ~ 2023/11/18

1994年発表の今井美樹『A Place In The Sun』収録曲。作詞・今井美樹、作編曲・坂本龍一。 坂本はこの時期、フォーライフ・レコード内にグート・レーベルを設立し、そこからポップセンスと洗練された美意識が高い… 続きを読む »

カテゴリー: diary music note タグ: グート・レーベル, 今井美樹, 今日聴いた音楽, 坂本龍一

今日聴いた音楽から ~ 2023/11/16

Maria João Pires live at Jardin Musical 2018年にコンサート活動から引退したが、2022年に復帰。現在も精力的に演奏会を続けている。記載がないがこれはおそらく最近の演奏と思われる… 続きを読む »

カテゴリー: classical diary note piano study タグ: Chopin, Debussy, Maria João Pires, 今日聴いた音楽

今日聴いた音楽から ~ 2023/11/15

Banksia Trio – MASKS [参考] 須川崇志(Banksia Trio)インタビュー & 『MASKS』全曲解説 | 日本のジャズシーンを代表する精鋭トリオ、バンクシア・トリオの成り立… 続きを読む »

カテゴリー: diary jazz jazz note piano study タグ: Banksia Trio, 今日聴いた音楽, 林正樹, 石若駿, 須川崇志
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
  • 勉強メモ:「イエズス会の学問体系のスコラ学的ーアリストテレス主義的特徴」
  • 優先順位
  • メモ:バーナード・ウィリアムズ Day2
  • メモ:バーナード・ウィリアムズ
  • ジャズピアノ進捗

Anne Rey Baila TReS bandcamp Chopin DTM e-とぴあ Erik Satie Ferdinand de Saussure Mark Levine NHK-FM PIT INN NET JAZZ Roman Jakobson The Jazz Theory Book Tigran Hamasyan ひとり読書会 まちのデータ研究室 みすず書房 ウェブ日記 シモーヌ・ヴェイユ シンポジウム ジャズ ジャズピアノ バーナード・ウィリアムズ フランクフルト学派 中野武営 中野武営顕彰会 今日聴いた音楽 今村純子 原朋直 奥平真吾 小説 峰厚介 弁証法的想像力 数学 林栄一 楽理 構造主義 渡辺一樹 渡辺京二 白水社 県立ミュージアム 社会研究所 言説の線的性格 読書 雑記

Copyright 2018 Daisuke Matsuoka
Iconic One Theme | Powered by Wordpress