音楽美学と感情の哲学
*個人的な振り返りのための要約とメモです。問題がありましたらご指摘ください。 3月20日、「情動」論オンライン研究会に参加。門外漢ではあるが講演者の専門に関心があった。著書を読むなどアクションを起こしたいが、ひとまずメモ… 続きを読む »
*個人的な振り返りのための要約とメモです。問題がありましたらご指摘ください。 3月20日、「情動」論オンライン研究会に参加。門外漢ではあるが講演者の専門に関心があった。著書を読むなどアクションを起こしたいが、ひとまずメモ… 続きを読む »
私はクラシック音楽に詳しいというわけではないので、当たり前のようなことを改めて辞書で調べたりする。そういうメモも少し残すようにしていく。 辞書* によると、リートについてはシューベルトによるロマン派リートをひとつの結節点… 続きを読む »
メモだけ。 『詩 黒人 ジャズ』木島始、晶文社、1965 SNSで書影を見て古書を購入した。帯文は以下。 20世紀の黒いオルフェたちの書くもの歌うものすべての「美しい充溢」を現前させるブラック・アンソロジー 言及される対… 続きを読む »
The Ornette Coleman Trio – At The “Golden Circle” Stockholm Vol.1 (1966) discogs Naruyoshi K… 続きを読む »
Bill Evans – The Solo Sessions Vol. 1 (1989) discogs Bobby McFerrin, Chick Corea – Play (1992) dis… 続きを読む »